人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Adobe CS2デビュウでセミナー

 さて最近いろいろあって疲労中であります。
 で、このエントリ××××書いていますが、実のところある意味××なのでOKなのでせうきっと。

 Adobe Creative Suite 2が発売ということで。
 こんな特設ページあるのですね。
http://adobe.co.jp/special/creativesuite/landing/main.html
アイデアから先のすべてを

 いまアドビストアからオーダーすると、アドビTシャツがゲットできる模様です。

 それはさておき、本題。Adobe Creative Suite2のデビューセミナーがあるらしいです。
http://www.adobe.co.jp/cs2_debut
このURLは飛ばされます。
http://www.event-web.net/adobe/cs2/
に。

アドビはデザイン、クリエイターの皆様にご利用いただけるソフトウェアを提供し、感性あふれるクリエイティブの創造を支援して参りました。今回のイベントでは新しくなったCreative Suite 2 の概要にとどまらず、デザインのコンセプト自体が今後どのように発展していくのか、クリエイティブの発揮には何が必要なのかを各界で活躍されるクリエイターと実際のユーザ事例を交えてご紹介します。


 松尾貴史さんとか佐野研二郎さんとか石井幹さん(って社長さんじゃないですか)とかマーク・ヒルトンさんとかが講演するそうです。
 2005年6月28日。火曜日。
 入場無料、昼から夕方まで。
 場所は東京の日本青年会館だとか。
 タイムテーブルはこちら。
http://www.event-web.net/adobe/cs2/program.shtml

 1300名とのことですが、ほかのルートで貰ったPDF文書には1000名とのこと。???
 アンケートに答えると iPod Shuffle 512とか、CS2のPremiumとかが当たるらしいです。

 宣伝くさいですが、僕はAdobeの社員ではありません。
 インサイダーではありませんが、諸般の事情で宣伝してるようなものです。少し違いますが。

 そういえば昨日、Adobe Creative Suite の1を発注しました。いまごろ。
 そうしたら2へのアップグレードパスがついてくるらしいです。この時期なので。やっほう。しかしたぶん当分は1を使います。で、周囲が対応するようになってから2に移行ですかね。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2005/06/post_c13a.html
にあるみたいなライセンスの件はどうなることやら。アップグレードしてからCS1で作れといわれたらCS2を抜けばいいのかな。あらかじめ確認しておかねば。
by fezn | 2005-06-14 12:33 | DTP


メディアの海の片隅で、ぷかぷかと漂っているクラゲ。文字とか組版とか、勉強中。


by fezn

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

そろそろBlog再開しますかね
at 2015-01-31 04:32
ようこそFeZn/Bookm..
at 2014-12-31 23:59
スクープ! QWERTY俗説..
at 2013-06-20 01:56
更新してなかった月日に関する諸々
at 2013-06-16 13:24
「文字とコンピュータ」第一回..
at 2011-10-20 15:28
なんとなく作業用メモ……その..
at 2011-07-27 19:35
私家版・「様々な訓読み」(2..
at 2011-07-25 05:43
常用漢字表・付表=熟字訓(2..
at 2011-07-25 04:14
可動SPICA募集中(亮月製..
at 2010-10-08 20:56
(記事移転)「和文フォントの..
at 2010-09-18 21:22
(記事移転)先にアリガトウと..
at 2010-09-18 21:06
(記事移転)Excel で重..
at 2010-09-18 21:01
(記事移転)【memo】DT..
at 2010-09-18 20:57
(記事移転)『「成り立ち」「..
at 2010-09-18 20:47
(記事移転)グリフ主義そして疑問
at 2010-09-18 20:30

カテゴリ

全体
Bookmark
Typeface
DTP
EDICOLOR
Script
Source
Stationary
Wandering
Books
TIBF
未分類

検索

ライフログ


古代史の謎は「海路」で解ける (PHP新書) [PR]


[図解]偏差値41から東大に合格した人の「記憶術」「読書術」「時間術」 [PR]


[図解]武士道 逆境に負けない不屈の精神、何事にも動じない心を鍛える [PR]


[証言録]海軍反省会 7 [PR]


文字の組み方―組版/見てわかる新常識 [PR]


文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで [PR]


欧文組版 組版の基礎とマナー (タイポグラフィの基本BOOK) [PR]


日本語組版の考え方 [PR]


文字をつくる―9人の書体デザイナー [PR]


欧文書体 2 定番書体と演出法 (タイポグラフィの基本BOOK) [PR]


欧文書体―その背景と使い方 [PR]


シーリングワックスの本―基本の使い方からアレンジ法まで [PR]


文字のデザイン・書体のフシギ 神戸芸術工科大学レクチャーブックス…2 [PR]


アイデアのつくり方 [PR]


印刷史/タイポグラフィの視軸―府川充男電子聚珍版 [PR]


フォントブック[和文基本書体編] (+DESIGNING) (+DESIGNING) [PR]


「印刷雑誌」とその時代―実況・印刷の近現代史 [PR]

最新のトラックバック

以前の記事

2015年 01月
2014年 12月
2013年 06月
2011年 10月
2011年 07月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月

Anchor

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧