人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フォルダ内のWord文書を一括でTXTファイルにするバッチファイルの控え。

xdoc2txt
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/xdoc2txt.html

を使用して、フォルダ内すべての「PDF,WORD,EXCEL,一太郎などの各種バイナリ文書からテキストを抽出」するバッチファイル。今回はWord専用。
だいたい今の僕の仕事場だと、Word文書をtxtに変換することが多かったりするゆえですが、多いといってもさほどのことではなく。

FeZn/Bookmark : ネットワークプリンタにPINGを打つバッチファイルの控え
http://fezn.exblog.jp/5772255/

と、同系統。すなわちCUI(CLI)操作代替のバッチファイル。

結局自分が使う分にはコマンドプロンプトで直接操作しているので、元々は「CUI恐怖症の方ため」&「なんとなく、書いたら楽しそうだから」という理由で作った次第。
しかし折角作ったのに、自分自身が既にこのバッチファイルの存在を忘れつつあります。あと1年もしたら「こんなの書いたの誰さね?」と言い出しそうです。
たまさかに今日、別のものをHDD内で探していて発掘したついでに、公開のWeb上に置いておこうという考えです。
でも誰かが参考にしてもらえる可能性が1%でもあるなら、ということもありますしね。

で、先回同様、本来はCUI恐怖症の人のために書いたのですが、活用されることなく結局手作業で処理している人ばかり。まあ仕事の内容からいって、txt に変換してしまってから処理するよりもWord文書として内容に諸々の変更を加えてからtxt形式で保存するほうが便利だからなんですがー。

※基本的に、発掘したバッチファイルをそのまま掲載しているワケですが、今回は若干ひらめき修正を加えてみたりした結果、数行増えています。


@echo off
echo 現在時刻:%DATE% %TIME%
echo □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
echo □□ 鉄と亜鉛の自動処理ツール 【Word文書→txt変換】 □□
echo □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
echo.
echo プログラム「xdoc2txt」を用い、このフォルダ内にあるすべてのWord文書(拡張子「*.doc」)を、すべて一括処理でテキストファイル(拡張子「*.txt」)に変換します。
echo.
echo まず、パスの通ったフォルダに「xdoc2txt.exe」と「zlib.dll」の両方があることを確認してください。(このバッチファイルと変換対象、それから二つのファイルすべてを、同じフォルダに置いておく……というのが簡単です。)
echo.
echo.
echo このフォルダにあるWordファイルは、以下の通りです。(下記に何も表示されない場合は、自動処理は行われません。)
dir / b *.doc
echo.
echo.
echo.
echo 作業を行わない場合は、まず「Ctrl+C」で確認表示が呼び出せます。
echo 確認表示が出ますので、「Y」→「Enter」で終了できます。
echo (ウィンドウの右上の「×」ボタンをクリックしても終了できます。)
echo.
echo.
echo 変換を始めます。バッチファイルの自動処理を
pause
xdoc2txt.exe -f *.doc
echo.
echo.
echo.
echo.
echo.
echo 変換処理が終了しました。...終了処理中です。終了処理を
pause


……てな感じで。



(2006.10.06.追記)
「echo なお、自動処理が正常に終了した場合、このウィンドウは自動的に消えます。」
という行を削りました。なんとなく矛盾しているような気がしましたので。
(2006.10.27.追記)
それにしても、慣れてしまうと必要ないですねー、これ。
ちなみにecho.命令が入りまくっていたりするのも、「普通のWindowsソフトウェアっぽい雰囲気を無理矢理ながらも醸し出す」のが目的です。
by fezn | 2006-10-02 23:08 | Script


メディアの海の片隅で、ぷかぷかと漂っているクラゲ。文字とか組版とか、勉強中。


by fezn

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

そろそろBlog再開しますかね
at 2015-01-31 04:32
ようこそFeZn/Bookm..
at 2014-12-31 23:59
スクープ! QWERTY俗説..
at 2013-06-20 01:56
更新してなかった月日に関する諸々
at 2013-06-16 13:24
「文字とコンピュータ」第一回..
at 2011-10-20 15:28
なんとなく作業用メモ……その..
at 2011-07-27 19:35
私家版・「様々な訓読み」(2..
at 2011-07-25 05:43
常用漢字表・付表=熟字訓(2..
at 2011-07-25 04:14
可動SPICA募集中(亮月製..
at 2010-10-08 20:56
(記事移転)「和文フォントの..
at 2010-09-18 21:22
(記事移転)先にアリガトウと..
at 2010-09-18 21:06
(記事移転)Excel で重..
at 2010-09-18 21:01
(記事移転)【memo】DT..
at 2010-09-18 20:57
(記事移転)『「成り立ち」「..
at 2010-09-18 20:47
(記事移転)グリフ主義そして疑問
at 2010-09-18 20:30

カテゴリ

全体
Bookmark
Typeface
DTP
EDICOLOR
Script
Source
Stationary
Wandering
Books
TIBF
未分類

検索

ライフログ


古代史の謎は「海路」で解ける (PHP新書) [PR]


[図解]偏差値41から東大に合格した人の「記憶術」「読書術」「時間術」 [PR]


[図解]武士道 逆境に負けない不屈の精神、何事にも動じない心を鍛える [PR]


[証言録]海軍反省会 7 [PR]


文字の組み方―組版/見てわかる新常識 [PR]


文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで [PR]


欧文組版 組版の基礎とマナー (タイポグラフィの基本BOOK) [PR]


日本語組版の考え方 [PR]


文字をつくる―9人の書体デザイナー [PR]


欧文書体 2 定番書体と演出法 (タイポグラフィの基本BOOK) [PR]


欧文書体―その背景と使い方 [PR]


シーリングワックスの本―基本の使い方からアレンジ法まで [PR]


文字のデザイン・書体のフシギ 神戸芸術工科大学レクチャーブックス…2 [PR]


アイデアのつくり方 [PR]


印刷史/タイポグラフィの視軸―府川充男電子聚珍版 [PR]


フォントブック[和文基本書体編] (+DESIGNING) (+DESIGNING) [PR]


「印刷雑誌」とその時代―実況・印刷の近現代史 [PR]

最新のトラックバック

以前の記事

2015年 01月
2014年 12月
2013年 06月
2011年 10月
2011年 07月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 07月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月

Anchor

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧